
くまパパ
うさママ



くまパパ
うさママ
あ

モスバーガーのアレルギー対応
低アレルゲンメニュー
卵・乳・小麦・えび・かに・そば・落花生を原材料に使用していないメニュー。
現在は2種類(低アレルゲンバーガー・低アレルゲンドッグ)です。
米粉パンなので、生地はとてももちもちしていて食べ応えがあります。
他のモスバーガーの商品と比べるととても小さいですが、子どもが自分で持って食べるにはちょうど良い大きさです。
ただ、2歳の娘でも一つでは足りませんでした
低アレルゲンバーガー(330円)
とてもシンプルなハンバーガー。パンにポークのハンバーグが挟んであります。
小包装のケチャップを自分でつけていただきます。

うさむすめ
低アレルゲンドッグ(330円)
こちらもシンプルなドッグ。
ウインナーが長くて息子は喜んでいました。ケチャップを自分でつけていただきます。

僕は、ドッグが気に入ってるよ


くまむすこ
店舗での調理について
店内でのアレルゲン混入を防ぐ個包装。
袋のまま加熱して、スタッフが商品に直接手を触れず提供してもらえます。
↓電子レンジで加熱するため、袋上部が数センチ開けてあります。
↓自分で袋に移し替えて、ケチャップをつけていただきます。

くまパパ
アレルギー情報をネットで検索できる
モスバーガーのHPでは、アレルギー情報が簡単に検索できるようになっています。
事前に食べられそうなものを調べておけるのは助かりますよね
卵と乳を含まないものは残念ながら低アレルゲンメニュー以外にほとんどありません。
サイドメニューだと、「こだわり野菜のサラダ」はOKです。
子どもが喜ぶ
おもちゃ付きのセットもある!
低アレルゲンメニューのセット(540円)は、子どもが喜ぶおもちゃ付きです。
セット内容
- 低アレルゲンバーガーor低アレルゲンドッグ
- パックジュースの「くだものと野菜」orコールドドリンク(S)
- おもちゃ
紙パックジュースは混入の心配が少ないし、安心でいいなあと思います。
おもちゃ付きのセットは、子どもたちは喜びますよね!
残念なところは、このセットだけでは息子も娘もお腹はいっぱいにならないこと
5歳の息子も2歳の娘もバーガー2個は食べちゃいます
うさママ

くまパパ
野菜(キャベツやトマト)を加えてオリジナルハンバーガーやドッグに
ポテトも添えて、セットにしました
★低アレルゲンドッグ★


